井上さくら の トキタマ日記

横浜市会議員 井上さくら のブログです

「横浜市放射線対策部」は流通の仕組みに「裏切られた」被害者らしい・・・

放射能汚染されていた可能性の高い牛肉が、横浜の小学校127校の給食に出されていたとの発表が先週の金曜日。 それから初めてになる放射線対策部との話し合いを父母の皆さんを交えて今日行いました。継続して持っているこの話し合いの場。牛肉汚染が明らか…

公園や宅地造成にまで放射性物質入りの「改良土」

高濃度の放射性物質が検出され各地で問題になっている下水汚泥の焼却灰。 横浜でも、セメント原料としてのリサイクルが5月にストップして以来、約3ヶ月分1,300トンが貯蔵されたままになっています。 ただし、他と違うのは、これは全体の半分にすぎないとい…

学校給食による内部被曝の問題、公表資料からわかる横浜市の不見識

横浜市の学校給食に、放射能汚染の稲わらを与えられていた牛の肉が使われていた事が明らかになりました。 今年の4月から6月にかけて、のべ127校の小学校給食に使われ子どもたちの口に運ばれています。 子どもたちの被害をなんとか最小限にしたいと思っ…

横浜市記者発表資料

稲わらによるセシウム汚染牛の横浜市内の流通状況の記者発表資料を掲載します。 この42頭については学校給食には使用していなかった事、市立保育園では牛肉のメニューは無かった事などが報告されました。厚労省発表の42頭の個体識別番号も資料に入ってま…

結核感染者を検査せずに被災地に派遣していた横浜市

今日は所属する常任委員会(市民・文化観光・消防委員会)の会議がありました。中心議題は東日本大震災の対応の検証だったのですが、その他に重要な報告が。それが横浜市の危機管理室で起きている結核の集団感染。最初に感染が分かったのは今年の3月3日、危…

学校給食における牛肉の取扱について(通知)

横浜市教育委員会が、各校に宛てた「学校給食における牛肉の取り扱いについて」(通知)を掲載します。まだ対応を決めていない民間保育園、幼稚園にこれを参考文書としてで良いから配布するよう求めています。可能なところは父母の皆様からも、ぜひお話して…

子どもたちの放射線被に関する横浜市の回答書

6月15日に、鶴見区の保護者の皆さんが横浜市に提出した質問書に対する回答が、横浜市こども青少年局よりありましたので、取り急ぎ掲載したいと思います。ご意見・ご感想などお寄せください。 こ保運第1213号 平成23年7月8日 横浜市鶴見区在住 保護者御一同様…

プール実施における安全管理の徹底について(通知)

プール実施について、保護者の皆さんからたくさんの不安の声が寄せられております。この度、横浜市は、市立保育園や各認可保育所に対し、次のような文書を出しましたので、参考までに掲載いたします。保護者への回答書とあわせてお読みください。 こ保運第11…

林市長に要請書を提出しました。

昨日、林横浜市長宛に【子どもたちを放射線被ばくから守るための取り組みの要請】を提出しました。他でも実施している市としての放射線限度を定め、内部被ばくを含め、子どもたちの被ばくの総量を極力把握、抑制するよう求めています。 横浜市長林文子様 201…

横浜で起きている放射能モラルハザード

各地で問題となっている放射性物質を含んだ下水汚泥。通常、セメント原料などにして再利用されていますが、引き受け手である民間業者から拒否され、貯まるばっかりになっていると報道されています。横浜市でも同様のことが起きているのですが、実は一方で、…

7月1日(金)に議会報告会を開催いたします。

7月1日(金)、午後7時から9時まで、鶴見駅西口の西友6階の鶴見公会堂会議室におきまして、任期最初の議会報告会を開催いたします。問題が山積しておりますが、以下のテーマを中心に、提案と議論を深めていきたいと思いますので、よろしくご参加ください。【…

認可保育所の園庭における放射線量測定状況

昨13日、横浜市立保育園の放射線測定、6月に行なう園が発表されました。鶴見では潮田保育園と市場保育園。各区2園、小中学校と同じ園庭のみ5ヶ所を測定、結果はHPで公表です。 オリジナルは、こちらです。≫ http://www.city.yokohama.jp/me/kodomo/unei/s…

市内の放射線量の測定と公表について

さきほど、記者発表がありました。こちらからPDFでみれます≫ http://www.sakuraline.sakura.ne.jp/images/houshasen_kouhyou.pdf

給食食材及び、水道水の放射線不安への対応について−教育委員会の通知

5月31日、横浜市教育委員会は、給食や水道水への放射線不安に対し、以下の通知を出しました。 教健第841号 平成23年5月31日 給食実施校長 教育次長 福島原子力発電所事故に伴う給食食材及び、水道水の放射線不安への対応について(通知〉 標記のことについて…

学校のプールについて−横浜市教育委員会から学校長への文書

6月8日、横浜市教育委員会から、学校長に対し、以下の文書が出されました。 教指企976号 平成23年6月8日 学校長 健康教育課長 指導企画課長プール清掃などに伴う放射線不安への対応について これまでに横浜市内及び周辺地域で観測されている放射線量は微量で…

「市内の放射線量の測定について」−横浜市が記者会見で発表

6月1日、林横浜市長は、市内の放射線量の測定について記者発表しました。以下は、その内容です。 市内の放射線量の測定について市内の放射線量については、これまでも大気や水道水について計測し公表しており、測定結果も問題ありません。また、食材について…

林市長に要請書を提出しました

5月31日、私の属している会派「神奈川ネットワーク運動・市民の党・無所属クラブ議員団」は、林文子横浜市長に対し、以下の要請書を提出しました。 横浜市長 林 文子 様 校庭・園庭・公園等での放射線測定、学校給食食材の安全確保を求める要請書 神奈川ネッ…

いよいよ明日から市議会議員選挙です。

大震災と原発事故で、世間が騒然とする中で迎える選挙となりました。「今選挙なんかやってるときじゃない」との声や、逆に「やるんだったら、堂々と政見を訴えてもらいたい、そうしてもらわないと、誰を選んでいいのかわからない」との声をいただく中で、私…

閉鎖した花月園競輪場施設に被災者受け入れを

前回のブログで、磯子の避難施設「たきがしら会館」のことを書きましたが、私の住んでいる鶴見区には、比較的長期に滞在可能な施設があります。 一つは、閉鎖した花月園競輪場の選手用の宿泊施設であり、もう一つは、隣接するJFE(旧日本鋼管)所有の3棟ある…

東日本大震災とその後の困難の中で

3月11日、日本列島が大きく震えました。 刻々と伝わる被害のあまりの大きさに、胸がしめつけられるような日々が続いています。 被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。 その後に続く福島原発の事故は被害と不安をさらに広げ、停電や日常物資の不足…

Y150はやっぱり変

今日は決算委員会、局別審査の最終日。 行政運営調整局(この名前も変)の審査をしました。 そこで先日私が質問した開港150周年事業のおかしな補助金問題の続編を、一緒に会派を組む杉山議員が、さらに追及してくれました。すると、42億円もの補助金支出の…

ブログを始めよう!(再開)

もうどれくらい前か忘れてしまった。 ブログを一週間くらいやって、中断。 そのままになっている。多くの人に知ってもらいたい事がこんなにあるのに!ということで、今度こそ、トキタマ、続けます。